一般公開

全大教新聞431号(5月)

『全大教新聞431号(5月)』が発行されました
目次 <1面>
■新入教職員歓迎~各組合で加入呼びかけ~

<2面>
■医療3単産、政府要請・記者会見(4月9日)
■3団体協議会で学教法改正に関して議員要請(3月27日、4月3日)
■公立大学協議会総会&交流会議(3月23日)

<3面>
■論壇 「消費者の食品選択行動とフードシステム」
     京都大学大学院農学研究科講師 鬼頭弥生

<4面>
■単組からのレポート
・東京農工大学 「労働環境の改善について、みんなで考える」
・鳥取大学 「労働者の視点から大学運営を突く」

全大教新聞430号(4月)

『全大教新聞430号(4月)』が発行されました
目次 <1面>
■立憲民主党文部科学部門会議ヒアリング参加(3月18日)運営費交付金の大幅な増額を!
■国会議員要請(3月5日)ケア労働者の大幅賃上げと夜勤改善の実現を求めて
■高専単組代表者会議(3月2日)待遇改善、働きやすい環境の整備に向けた取り組み

<2面>
■2025年(2)春季・新歓期合同地区別単組代表者会議(3月1日)関東甲信越地区、北海道・中四国地区合同
■組合の大切さを伝えて加入を呼びかけよう!

<3面>
■ 論壇「地域交通の再設計-公共交通の改善で地域と暮らしの持続性を高める-」
    福島大学経済経営学類教授 吉田樹

<4面>
■単組からのレポート
・東京大学「挑戦と変革のまっただ中」
・京都工芸繊維大学「労使の円滑な意思疎通へ向けて」