九州大学教職員組合(Union Q)
Kyushu University Labor Union
九州大学教職員組合は九州大学で働く教職員で運営しています。九州大学法人とともに教育・研究・医療の健全な発展を目指しています。
仲間の働きかたはどうか、何に困っていて、何を感じているのか、お互いを見守り、日常的に声をかけあう職場をつくりましょう。
一般公開
全大教メールマガジン【427号】
全大教メールマガジン20210210 (要ログイン)
【組合員のみなさんへのニュース】
・2021年度予算案に関する文科省会見(1月28日)報告
・『全大教新聞380号(2月)』を発行しました
【執行部用ニュース】
・2021年 春・新歓期合同地区別単組代表者会議について
・「全大教書記の会」からの要望書:適切な対応のお願い
【単組ニュース】
全大教メールマガジン【426号】
全大教メールマガジン【426号】 (要ログイン)
【組合員のみなさんへのニュース】
・2021年 春・新歓期合同地区別単組代表者会議について
・3月6日「公立大学協議会総会」と「公立大学教職員組合交流会議」を開催します
【執行部用ニュース】
<各種調査のご協力のお願い>
▲2020年度秋冬季の団体交渉状況
【回答期限】第一次集約:1月末日
▲組織拡大の取り組み及び調査
【回答期限】第一次集約:1月末日
▲技術職員組織・昇格・資格手当支給等実態調査
【回答期限】1月29日(金)
▲事務職員の組合組織・運動状況に関する調査
【回答期限】2月26日(金)
【単組ニュース】
看護師退勤アンケートの集計結果
アンケートの結果はこちらへ→ https://qunion.jp/enquete
九大病院で働く看護師のみなさま、アンケートへのご協力ありがとうございました。
九大教職員組合 uniQニュースを発行しました
uniQニュースNO.58 (要ログイン)
~目次~
1.給与改定について
2.在宅勤務について
3.パートタイム職員・有期契約雇用教職員への有給での病気休暇の付与について
4.学術研究員及びテクニカルスタッフへの通勤手当の支給について
5.有期契約職員の雇用期限について
6.日本学術会議問題に関して
教職員共済大学事業所メルマガ~NO.0133~
教職員共済大学事業所メルマガ2021.1.20 (要ログイン)
教職員の皆様
本年も教職員共済生活協同組合をよろしくお願い申し上げます。
東京都に事務所がある大学事業所は、2021年1月13日から新型コロナウイルス感染拡大による政府の緊急事態宣言を受け、電話受付の時間を10:00から16:00まで短縮させていただくとともに出勤人数を縮小して営業をしております。
ご購入は問合せフォームより
お申込みください。
学内の方、貸出も致します。
組合へ入ろう!!